【2018年3月発行 笑福だより】心を尽くせ、心定めを… そうじゃなーい
たまたま聞こえてきたのです。それがとても心に引っかかっています。病気になられた方に対してある信者さんが言っていた言葉なのです。「あの時の心が良くなかった」「もっと心を尽(つ)くさないかん」「心定(こころさだ)めをしなさい」。ちがうちがう、そうじゃ、そうじゃなーい。そう思って...


【2018年3月発行 笑福だより】2月24日(土)唐橋分教会「母親教室」に参加してみて
当日は母親層より少し高い年齢の方80人くらいが参加されました。午前はお話を拝聴し、午後は質疑応答です。お話されたのは泉明分教会婦人の坂口由美子さん。普段から発達障害の理解を深める親の会「ハート・ママの会」で活動されています。子育てにおける親の態度、育てるということはともに育...
【2018年3月発行 笑福だより】病床にクラスメイトが桃の花を持ってお見舞いに 心がぱあっと明るくなったのは、その思いから
教会裏の梅が小さな花を咲かせています。白い花に黄色の花弁のスイセンもきれいです。花が咲き始めると「春が来たなあ」と実感できて、気持ちも少し明るくなる気がします。そして春は卒業や入学、社会人ですと異動の時期でもあります。特に変化のない人も、気持ち新たにしてみませんか。...