【2018年2月発行 笑福だより】明治時代になってから普及した鍋料理 寒いからこそ皆で囲む鍋の温かさはひときわです
今年の冬は近年まれにみる寒さと雪で、お困りの方も多いと思います。またインフルエンザは二種が同時に流行し、ひと冬で二度罹ることも。スーパーに行けば白菜がひとつ六〇〇円もの値が付き、温かい鍋も野菜は心なしか少ないような。どういうことなのでしょう、今年の冬は。...
当教会で毎月「笑福だより」を発行しています
当教会で毎月の月次祭(15日)に合わせて「笑福だより」を発行しています。 最近の出来事、行事予定など発信しています。 実物をホームページで掲載したいのですが、肖像権、個人情報も問題もありますので、問題ないところだけ抜粋して掲載することにします。
今秋、10月26日は本部大祭。団参します
すっかり秋です。 今年は夏の余韻もなく、秋が到来。すでに木々も色づき始めています。 昨年の10月に前会長夫人の上垣冨士恵とともに本部に参拝しました。 もう99歳だったので、これが最後になるかもと思い、福祉車を借りての天理行でした。...