top of page

【2018年3月発行 笑福だより】2月24日(土)唐橋分教会「母親教室」に参加してみて

  • toyonobunkyokai
  • 2018年3月14日
  • 読了時間: 1分

 当日は母親層より少し高い年齢の方80人くらいが参加されました。午前はお話を拝聴し、午後は質疑応答です。お話されたのは泉明分教会婦人の坂口由美子さん。普段から発達障害の理解を深める親の会「ハート・ママの会」で活動されています。子育てにおける親の態度、育てるということはともに育て合いであるとお話されていました。

 印象に残ったのは「8つの心のビタミン」の話。親は子供に多くを与えますが、子もまた多くを返してくれます。与えたものと与えられるものが分母と分子となり、そのバランスが大切です。子育てを違った角度でみることができ、すてきな経験でした。(上垣和子)

【編集後記より】

「八つの心のビタミン」の話、興味深いですね。このビタミンの内訳は、下のようになります。

 親から子へ与えすぎると頭でっかちになりますし、子から親が多いと依存度が高くなります。何事もバランスよくということですね。


Opmerkingen


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
教祖130年祭
天理教教会本部ホームページ
bottom of page