top of page

河原町大教会に参拝してきました

  • toyonobunkyokai
  • 2016年6月23日
  • 読了時間: 1分

昨日22日は河原町大教会の月次祭。父母とともに参拝してきました。

話を聴く中で心に響いた言葉があります。

「今日は嬉しい。なんぼほど考えても嬉しい」

これは2代真柱様が大教会長のお母さまにかけた言葉です。お母さまはかつて水泳の選手として活躍され、日本記録もたてられた方。お母さまが記録をたてられた際に、真柱様はこのような言葉をかけられたそうです。

この言葉のすばらしさは、飾らず気持ちをストレートに表していることでしょう。言葉は何かを相手に伝えるために発するものであることは明白ですが、えてして言葉を飾りすぎ本意が伝わりにくくなってしまいます。その点、上記の言葉は感情がまっすぐに伝わってきます。こういった言葉をかけてもらったお母さまは、さぞ嬉しかったでしょう。言葉ひとつで、相手を喜ばすことができます。言葉を大切にしたいと思いました。

参拝の後は、久しぶりの京都なので散策。

昼食にそばをいただき、錦市場から西院にかけてぶらぶらしました。

京都は観光客があふれ活気がある一方、静かに日常も流れていて、いい街です。


 
 
 

コメント


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
教祖130年祭
天理教教会本部ホームページ
bottom of page